電子制御サスペンションに気をつけろ!

現実のメカ

電子制御サスペンションが高級車によく使われる

スーパーカー、ビッグセダン、SUV、大型バイクのスーパースポーツ、ツアラー等々

何を制御しているのか

ショックアブソーバーになんか付いている

バルブだ

このバルブでショックアブソーバー内のオイルの通り道を制御して減衰力を変化させている

大半の電子制御サスペンションはコイルバネに電子制御バルブの付いたショックアブソーバーで構成されている

だが減衰力だけ制御してすべての状況に対応出来る訳はない

公道を走行する時は乗り心地の良さが重要だ

柔らかなバネで路面からの衝撃を吸収して乗員に不快な動きを与えない

サーキットを走るような時には硬いバネで車体の動きをある程度抑制して姿勢変化を大きくしないようにしてタイヤを路面に押し付ける

両方を両立しようとするとバネは柔らかい方しか使えない

何故なら硬いバネでは乗り心地は良く出来ないからだ

ショックアブソーバーの減衰力を最弱にしても硬いバネは硬いままだからだ

柔らかいバネならショックアブソーバーの動きを抑制して硬いバネの様に使うことも出来る

もしサーキット走行に合わせて作られたのなら硬いバネにならざる得ない為に乗り心地はかなり悪くなる

実際大型バイクのスーパースポーツだと乗り心地はかなり硬い

だがスーパースポーツである以上硬いバネの選択は間違っていない

これを柔らかいバネを使用してショックアブソーバーの減衰力だけで姿勢変化を抑制しようとすると動き出しに違和感が出る

バネが動き出すときバネを動きにくくする様に減衰力を強めて抵抗してる動きになる

これはバネのリニアな動きではない

擬似的に減衰力で硬いバネを使った様な動きを演出するわけだ

こんな複雑なシステムだが肝心のショックアブソーバーはオイル漏れ等で性能が低下するのは避けられない

ピストンロッドとケースを密閉しているシールにゴミや水分が入り込んで劣化させオイル漏れを起こすのだ

そうなるとショックアブソーバーの分解整備か交換だが通常市販車のショックアブソーバーは非分解式だろうから高額の整備費用がかかるだろう

例えばカワサキZX-10Rの電子制御バイク用フロントサスペンションは片側だけで20万円を超えている

ショップで分解整備が出来る様に出来ていないだろう

あまりに複雑なシステムは簡単に整備は出来ないし異常を調査するにも専用工具が必要になる

5年落ちで2オーナーあたりの中古車を格安で手に入れても高額の整備費用がかかる様ならお手上げになる

さあどうする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

Verified by ExactMetrics
タイトルとURLをコピーしました