エアコンを取り付けてもらったとき取り付け業者さんに室外機に葦簀(よしず)のような日除けを取り付けると冷却効果が上がりますよとアドバイスを受けた
壁に何かを立てかけるのは面倒であまりスマートではない
エアコンカバーなるものは多く販売されているが結構高価なものだ
なので格安で自作出来ないかと考えてみた
アルミシートをマグネットで取り付ける専用品もあるが1800円と高い
同じ様なものが自動車用品にあるじゃなかと見てみると丁度いいサイズの物があった
これだ!

ナフコの筋金が入って丈夫な断熱サンシェードMLだ
600円程だ

5本の筋金が入っている
少し大きいので室外機に被せる為に奥行きを45cmにして残りをハサミでカットした

さすがに筋金はハサミで切れないのでグラインダーでカットした
室外機の上に両面テープを貼り付けてサンシェードを固定できるようにした

サンシェードを乗せて固定するとこんな感じになる

このままでは風で飛んでしまうだろうからアルミテープで固定する
室外機の通風孔を塞がない様にサンシェードをまずカットした


後はアルミテープで固定すれば完了だ


下から吹き上げてくる風に対抗する為に中も固定しておいた

これで完了

結構スマートに出来てるが効果の程はどうだろうか?
この夏試してみる
 
  
  
  
  

コメント